スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2018年04月15日
現場便り@熊本
熊本地震からちょうど2年が経ちました。
2年前の昨夜14日に前震と今夜の16日に本震だったんですね。
弊社モデルハウスのある御船町は震度7を記録した益城町と西原村のお隣です。
前震の日に社長がモデルハウスにまだいたのですが、ログが壊れるかと思ったそうですそれだけこちらも揺れました~!(思い出せば私も本震の時、本気でこのまま家が崩れて死ぬかと思いましたから
)
とくに被害がなかったのが幸いです(離れのトイレが破損しましたが
)
当時は県外オーナーの皆さま、ディーラーの皆さまから心配の言葉と励ましの言葉をたくさん頂きました。
ここ御船町も町自体は元通りです。仮設住宅にお住まいの方はまだまだたくさん・・・ですが、建替えも少しずつ進んでいます
弊社も今度、御船町で復興住宅として新築の建築をご依頼いただきました。こちらはまたブログでご紹介していきますね~。住宅の復興はまだこれから、ですね。
さてちょうど14日の昨日にログキットの荷降ろしを行いました。
熊本県菊池郡で建築をするY様邸ホンカ・ログホームです。
(下)は建築地です。先に足場が出来上がっています。

コンテナオープン!

トレーラーの運転手さんが開けて、1番にフィンランドの香りを堪能したのはクレーンの運転手さんでした

ショベルカーで引っ張り出します。奥にクレーンが待機していますがこっちがやりやすかったそうです(笑)
週末はあいにくのお天気
明後日から本格的にログ組み上げが始まりますっ!
PS
ホンカ・ログキットを発注して、フィンランドから日本に到着するまでに、約3,4か月かかります(図面作成、確認、工場で加工、船で日本へ~)
その間にも打ち合わせをしたり、施主さまはキッチンやお風呂のショールーム巡りをされたり、

(↑ショールームにて。お風呂を選定中の奥さま
)
建築地では地鎮祭を行い、基礎工事がスタートしたり・・・。

(↑ご主人、現場の基礎チェック!)
ログキットの到着までにも、すでにYさまのマイ・ログホームづくりはスタートしていました!
wrote:クニオカ
2年前の昨夜14日に前震と今夜の16日に本震だったんですね。
弊社モデルハウスのある御船町は震度7を記録した益城町と西原村のお隣です。
前震の日に社長がモデルハウスにまだいたのですが、ログが壊れるかと思ったそうですそれだけこちらも揺れました~!(思い出せば私も本震の時、本気でこのまま家が崩れて死ぬかと思いましたから

とくに被害がなかったのが幸いです(離れのトイレが破損しましたが

当時は県外オーナーの皆さま、ディーラーの皆さまから心配の言葉と励ましの言葉をたくさん頂きました。
ここ御船町も町自体は元通りです。仮設住宅にお住まいの方はまだまだたくさん・・・ですが、建替えも少しずつ進んでいます

さてちょうど14日の昨日にログキットの荷降ろしを行いました。
熊本県菊池郡で建築をするY様邸ホンカ・ログホームです。
(下)は建築地です。先に足場が出来上がっています。

コンテナオープン!

トレーラーの運転手さんが開けて、1番にフィンランドの香りを堪能したのはクレーンの運転手さんでした


ショベルカーで引っ張り出します。奥にクレーンが待機していますがこっちがやりやすかったそうです(笑)
週末はあいにくのお天気

PS
ホンカ・ログキットを発注して、フィンランドから日本に到着するまでに、約3,4か月かかります(図面作成、確認、工場で加工、船で日本へ~)
その間にも打ち合わせをしたり、施主さまはキッチンやお風呂のショールーム巡りをされたり、

(↑ショールームにて。お風呂を選定中の奥さま

建築地では地鎮祭を行い、基礎工事がスタートしたり・・・。
(↑ご主人、現場の基礎チェック!)
ログキットの到着までにも、すでにYさまのマイ・ログホームづくりはスタートしていました!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
18:58
│Comments(0)