スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月28日

北欧スタイルの家ScanD HOME

少し遅くなってしまいましたが、先々週にお引渡しをした大分県臼杵市O様邸のご紹介です。
O様邸は弊社第一棟目となるスキャンディーホーム。延床面積が約39坪、大屋根ロフトタイプのスキャンディーホームですicon59


外部は白系のサイディング。木目調のものを縦、横で組み合わせています。
柱や梁等は木で、ティックリラで塗装しています。建具周りのトリムボードも木で仕上げています。霧除けも大工さんが1つ1つ製作し、取り付けています。霧除けがあると建物に凹凸が出てきますねface01

外部ドアと窓の橙色が鮮やかで素敵ですicon102


玄関には靴箱とは別に、シューズクロークを設けました。玄関とフラットなので、ベビーカーなどちょっと大きめの物でも、そのままお家に入れられます。

開放的に繋がっているリビングダイニング。リビング上部は吹き抜け空間です。

リビングには薪ストーブも設置するので、冬は吹き抜けから建物中に薪ストーブの熱がいきわたることでしょうicon57
また、リビングのお隣は、8畳の広さのある和室もあります。3枚ある引き戸をオープンにすると、リビングがさらに開放的ですface01

O様邸は大屋根ロフトタイプのスキャンディーホーム。そのため2階部分は勾配天井となりますが、1mほど壁を立ち上げていますので、生活スペースもその分大きくなっています。

天井の高い部分を利用して、ロフト空間もできました。


室内はパイン材でとっても良い香りがしました。無垢材に囲まれた空間でご家族みなさま、気持ちよく過ごして頂けると思いますicon12

最後に、奥さまのご実家はログホーム。今回はログではありませんが、ScanD HOMEという木の家を選んで頂けたこと、とても嬉しく感じていますface01

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 19:03Comments(0)

2015年08月06日

現場便り@大分県臼杵市O様邸

大分県臼杵市で建築中のスキャンディーホーム、
週末のお引渡しに向け、スタッフ一同で清掃してきました!



壁、床、天井とチェックも含めながら掃除していきます。

高所は社長(ホンダ)担当・・・?!

室内は壁、床、天井とパイン材で仕上げています。
窓、ドアなど閉めきった状態で入ると、パインの良い香りがしますよ♪



当日、天気は快晴。
日本各地でも連日猛暑日など、報道がありますが現地は山風が心地良い!
窓を開けると室内を涼やかな風が通り抜けていました。

***************

見学会のご予約を受付中です。
お気軽にお問い合わせください(^^)/

*北欧スタイルの家「スキャンディーホーム」フリープラン 約39.62坪
*日時 2015年8月9日(日) ※3日(月)、4日(火)も対応可能です
*場所 大分県臼杵市野津町

見学は予約制とさせて頂きます。
メール、またはお電話にて弊社までご連絡ください。詳しい場所をご連絡させて頂きます。

*メール info@forestblue.co.jp
(※メールでお問い合わせの方は、①お名前 ②ご連絡先 ③希望時間 をご記入ください)

*電話番号 096-281-7810

スキャンディーホーム熊本 株式会社フォレスト・ブルー


PS
掃除の後は大工さんたちとちょっと早めの打ち上げ。
いつもお世話になっている小寺棟梁は軽快な佐伯弁が特徴icon194
5月にお引渡しをしたW様邸ホンカログホームでもお世話になりました(^^)/

大工さんたちとの会話はたいてい「あの時のログは~」「○○邸はもう何年前ね?」と、オーナーさん宅の話になります。ガールズトークならぬ、おやじ(ボーイズ)トーク!  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 13:55Comments(0)

2015年07月21日

現場便り@大分県臼杵市O様邸

関東や北陸方面では梅雨明けしたようですが、九州の梅雨明けはまだお預けのようですicon03
昨夜も夜更けから雨、今日も曇り時々雨。ほどほどに降ってくれるおかげで暑くなりすぎずちょうど良い!かも?
本日は熊本県御船町の吉無田へ杉丸太の搬入でした。
今日以降も原木がどんどん搬入されてきます。またこちらも改めてご紹介していきたいと思います(^^)/


さて大分県臼杵市で建築中のO様邸スキャンディーホーム。
完成に近づいてきました!

大工工事はほぼ終わり、デッキ工事を残すのみですface01
デッキ材も週末に無事搬入いたしました。
外部も足場がすべて外れました!


大屋根タイプのスキャンディーホームですが、1m近く壁が立ち上がっています。
また、写真からは確認できませんが、2階各部屋と吹き抜け部分には天窓も配置されていますので、明るさも取り込むことができます。
内部も後日、改めてご紹介させて頂きますね(*^_^*)

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 18:03Comments(0)

2015年06月29日

現場便り@大分県臼杵市O様邸

大分県臼杵市でスキャンディーホームの建築工事が進行中です。
外部内部ともに、随分と仕上がってきました!

外観は木目調ホワイトベースの壁に、赤系の建具と2色使い。淡い雰囲気なホワイトの壁を建具の濃い色がキュッと締めてくれています。

建具周りにはケーシングが入りました。
ケーシングが入ると凹凸が出てくるからかメリハリを感じてきますface01
ケーシングは木製で、ホワイトで塗装していきます。



内部です。壁、床、天井とパイン材を使用しています。
室内は一見するとログハウスと見まがいます!

スキャンディーホームでは外部の木製窓やドアといった建具やパイン材など北欧から輸入しているのですが、階段も北欧から来ています。
木製の階段、滑らかな曲線は優しい雰囲気で、建具同様、気に入られる方は多いですよface01


建築中には施主のO様も進行の様子の確認に現場へface02
現場での打ち合わせも行いながら、工事を進めていきます!

お家の前で記念撮影されるのは奥さまと奥さまのお母さまface02

O様邸の建築に入っている小寺棟梁は、奥さまご実家のログホームも建てられましたので、今回は親子2代に渡る建築工事となりますicon12

徐々に完成に近づいてきたスキャンディーホーム。完成が待ち遠しいです!

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 16:05Comments(0)

2015年05月31日

現場便り@大分県臼杵市O様邸

本日は運動会という方もいらっしゃるでしょうか。

熊本は昨日の豪雨から、なんとか天気は持ち直して朝から曇り。
暑すぎず、ちょうどいい運動会日和!? 先ほどからようやくお日様も顔をのぞかせていますicon01

さて、大分県臼杵市で建築中のスキャンディーホームの進捗状況です!

屋根には瓦がのり、今月初めには建具を取り付けました。
建具がはいると一気にスキャンディーらしくなりますね!



窓やドアなどの外部建具は、北欧から輸入しています。
木製建具は機能性はもちろん、見た目のデザイン性も高いです(^^♪

室内では断熱工事を行いました。O様邸では吹き付け断熱を採用しました。


そして現在では内部の壁がはられています。
屋根・床・天井と、パイン材を使用します。プラス木製建具は、快適に間違いありません!(^○^)


外部は透湿シート、それから外壁材を施工します。


O様邸の建具は赤系のビビットカラー、周りの壁はホワイト系の木目調になります。
外部、内部ともに仕上がりが楽しみです!

wrote:クニオカ
  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 15:08Comments(0)

2015年05月25日

お引渡し*大分県大分市W様邸

週末は長崎県大村市K様邸の見学会と大分県大分市W様邸のお引渡しを行いました。

長崎県K様邸の見学会ではお越しいただきました皆さま、ありがとうございました!
これから実際に住まわれるログホームですので、ご計画のご参考としていただけたのではないでしょうか(*^^)v
外構工事中でしたので、工事が完了すればもっと素敵なログホームになると思いますicon102
外構が完成してからのK様邸もまた後日ご紹介したいなと思いますface01

大分県大分市ではW様邸ホンカ・ログホームのお引渡しを行いました。
W様邸はホンカ・ログホーム「ミエリ」のアレンジプランです。大分市では2件目のホンカ・ログホームとなります。


外観は爽やかさを感じさせてくれるブルーとホワイトのカラーリングとされました。
濃い目のブルーは一見インパクトが強そうですが、住宅街の街並みにもしっかりと溶け込んでいます。


キッチンやお風呂も外壁のイメージと同じくブルーで統一されました。
ちなみに勝手口ドアだけは淡いピンク色で可愛い雰囲気でしたicon102

「ミエリ」は大屋根ロフトタイプのログホームですが、立ち上がり壁が標準となっています。
数段ログ壁が立ち上がっているだけで、生活空間が随分大きくなります。


建築の際、現場打ち合わせなどで造作の棚や収納などを製作することが多いのですが、
今回のW様邸でも造作棚をいくつか製作しました。

トイレには奥さまのご要望で稼働棚を設け、収納スペースを増やしました。
トイレは収納が少ないことが多いのですが、壁一面に棚を設けたので備品などキレイに収まりそうですね(^^


ロフト部には本棚を造作しました。大屋根だと既製の家具が収まりにくいこともありますので、造作の収納をご用命頂くことが多いです。
吹き抜け部分には回転窓があります。外部ではなく、こうやって室内に窓を取り付けるのもアリです。


W様邸では、和室とリビングにセクトデザインの照明が設置されています。


セクトデザインはフィンランドの照明ブランドです。セクトデザインと同じく、フィンランド生まれのホンカとの相性もバッチリですねicon58

すでにW様邸では新しいログライフがスタートしております。
木に囲まれた気持ちよさはもちろん、もうすぐ梅雨時期が始まるので、ログの調湿性など感じて頂けるかもしれませんね。
Wさまこれからもどうぞよろしくお願い致します(^O^)

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 20:42Comments(0)

2015年05月11日

現場便り@大分県大分市W様邸

大分県大分市で建築中のホンカ・ログホームは完成に近づいてきております。



室内に入るとパイン材の良い香りが広がっています。
週末は施主のWさまによる床塗装が行われましたface01



そして途中の休憩にはWさまから差し入れを頂きました。



こちらこそいつもお世話になっております(^^ゞ
Wさまと大工の小寺さん、私たちで美味しく頂きましたicon102

完成までもう少し、ラストスパートも頑張っていきたいと思いますicon21



wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 11:01Comments(0)

2015年05月08日

現場便り@大分県臼杵市O様邸

今年のゴールデンウィークは皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は参加している吹奏楽の演奏会があったので演奏を楽しんできました(^O^)
連休中は全国ニュースでは箱根山の火山活動の様子が伝えられたり、
ここ最近、日本各地での活火山のニュースを見かけるようになったような気がします。

今週の阿蘇山↑ 噴煙も随分見慣れてきました。
熊本の阿蘇山も箱根山と同じく火口警戒レベル2。
お隣、鹿児島の桜島は火口警戒レベル3です。
もちろん周辺の観光には行けますが、ニュース等のチェックも必要ですね。

さて、大分県臼杵市で建築中のO様邸スキャンディーホーム。
屋根工事が進み、今週は瓦がのりましたface01




2階、各部屋の天窓も設置されています。
O様邸の2階部分は立ち上がり壁はありますが、大屋根タイプのスキャンディーホーム。
天窓が入ると一気に明るくなります(^O^)
他、外部木製建具も今か今かと設置を待っていますface01


フォレスト・ブルー初のスキャンディーホーム建築、これからの進捗も楽しみです!

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 14:08Comments(0)

2015年05月02日

現場便り


今年は北海道や青森方面も最高気温25度越え、や30度の真夏日になっているそうですねicon10
それより随分南にある九州も、もちろん同じ状況ですface11
でもまだ「春」なので、夏のような「蒸し暑さ」はありません。
同じ夏日でも今はまだ「心地よい」涼しさですicon01

さて、ただ今建築中のホンカ・ログホーム。完成に近づいてきていますface01

長崎県大村市K様邸 ホンカ・ログホーム キエロスアレンジプラン

工事中には施主のKさまにも多く足を運んでいただいておりますface01

▽畳はまだですが、和室のスペースです。
ログハウスにももちろん和室を設けることは可能です。
K様邸では、床の間もログの雰囲気に合わせて造作いたしました。

長崎県で建築中のK様邸は、
今月中旬のお引渡しに向けて最終段階に進んでいます。
完成が待ち遠しいですface02

大分県大分市W様邸 ホンカ・ログホーム ミエリアレンジプラン


外部は外構の打ち合わせが進んでいます。
これからデッキスペースもできますので、完成したらまた全体の雰囲気が変わってきますface01

▽Wさま邸の吹き抜けの空間には、回転窓が設置されています。
これでお部屋からいつでも1階リビングをチェック(?!)できますicon194


熊本県菊池郡I様邸 ホンカ・ログホーム アイナアレンジプラン
Iさま邸は足場が外れて、外観がお目見えしました!

▽ログの壁の部分は赤色、ログを組んでいるノッチ部分は黄色、
と色分けがされています。
ログハウスはログ材に塗料を塗っていきますし、塗料のティックリラは
色の種類も多いので比較的自由に色分けできますよ(^^♪


内部工事も進んでいます。
Iさま邸では玄関部分、そして浴室洗面スペースにもタイル張りをします。


これからの進捗状況もお楽しみに!

wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 13:17Comments(0)

2015年04月23日

上棟式@大分県臼杵市O様邸

ただ今大分県臼杵市でScanD HOME熊本の第一棟目であるスキャンディーホームを建築中です。

そして先日上棟を迎えましたicon59

3月末から週末までの約ひと月ほど、長らく天候不順が続いておりましたが、
上棟式は見事に晴れicon01 久しぶりに1日中晴天だったように思いますface02



お昼に棟上げを行い、それから上棟式を行いました。

「おーい! こっちこっち!」と声をかけられて振り向くと、
ピースで待ち構えていたのは小寺棟梁icon194



大工さんもズーム。



お隣のご実家では、上棟式用のお餅の準備が行われていました。

朝6時からせいろで20キロのもち米を焚いて、それからお餅をついて準備されたそうですface01

Aくんもお餅を袋詰めにするお手伝いしていましたicon102



準備が整い、そして上棟の儀。

小寺棟梁の進行で式が進みます。



そして最後に(子供たちにはまちにまった!)餅まきです。








O様邸は壁・床・天井、総パインのスキャンディーホーム。

自然素材に囲まれた心地よさにプラスアルファ、味わい深く経年変化する木の住まい。

私たちも楽しみです!face02


PS 今回の阿蘇icon207



wrote:クニオカ  

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 17:53Comments(0)