スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2018年10月25日
現場便り@熊本
熊本県宇城市で建築中のYさま邸です。
現在外部・内部工事共に進行中ですっ


社長チェック中↑↑
外部は透湿防水シートに胴縁までです。外部は今回ケイミューのサイディングを採用しています。デザインはほぼお任せして頂いたので、スキャンDホームらしい木目調のデザインでツートンで張り分けします(木製建具を使わないので厳密にいうとスキャンDホームとは言えないかもですが
)
内部です。まだ全面ではないですが断熱材が入ってますねっ。

Y様邸では吹き付け断熱としまして、基礎断熱としました。

余談ですが、
現在計画中の物件含め、進行中のホンカ以外の建物では、熊本県木材プレゼントや熊本の畳プレゼントなど応募しています。
抽選なので当たりはずれはありますが、当たったらラッキー!もちろんその分ダイレクトに施主さまに還元ですっ。まだまだ熊本地震での住宅再建が多いなか、少しでもコストダウンに繋がったらと思っていますっ。
しかしこういうプレゼント企画は自分たちで調べないと気づかない、というところが
大々的に告知されてない分、当選確率は上がっているかもです
春に完成したIさま邸です。
ご紹介し忘れていました
夏に外構工事が終わりまして、新しくフェンスなどできています!

既製の木調フェンスですっ。ちょうど色合いが外壁とあってますね。
写真に写ってませんが、カーポート部分もできてます。

存在感っ!
wrote:クニオカ
現在外部・内部工事共に進行中ですっ

社長チェック中↑↑
外部は透湿防水シートに胴縁までです。外部は今回ケイミューのサイディングを採用しています。デザインはほぼお任せして頂いたので、スキャンDホームらしい木目調のデザインでツートンで張り分けします(木製建具を使わないので厳密にいうとスキャンDホームとは言えないかもですが

内部です。まだ全面ではないですが断熱材が入ってますねっ。
Y様邸では吹き付け断熱としまして、基礎断熱としました。
余談ですが、
現在計画中の物件含め、進行中のホンカ以外の建物では、熊本県木材プレゼントや熊本の畳プレゼントなど応募しています。
抽選なので当たりはずれはありますが、当たったらラッキー!もちろんその分ダイレクトに施主さまに還元ですっ。まだまだ熊本地震での住宅再建が多いなか、少しでもコストダウンに繋がったらと思っていますっ。
しかしこういうプレゼント企画は自分たちで調べないと気づかない、というところが


春に完成したIさま邸です。
ご紹介し忘れていました

夏に外構工事が終わりまして、新しくフェンスなどできています!

既製の木調フェンスですっ。ちょうど色合いが外壁とあってますね。
写真に写ってませんが、カーポート部分もできてます。

存在感っ!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
18:28
│Comments(0)
2018年10月21日
オーナーさまのログライフ
先日ご紹介した熊本市Iさま邸です。
前回は玄関~リビング部分をご紹介しておりまして、その続きです
キッチン・ダイニング。インパクト社の木製キッチンとカップボードです。

丸テーブルがかわいい
キッチンからすぐ横なので配膳もしやすいですね。
洗面。こちらもキッチンとお揃いでインパクトの木製洗面です。洗面は独立したスペースにあります。お風呂の脱衣スペースと分けて洗面スペースを設けたいというご希望が最近は増えてきました。

奥さまのご希望でカウンターにはタイル、取っ手部分も可愛い
トイレ

トイレ内部の造作した手洗いです。アイアン調は間違いなく木にしっくりきます。個人的にカウンター下のトイレットペーパー置場はGOODだなと思いました
階段を上がり、2階へ・・・

階段途中にはIさま支給のステンドグラス。照明もステンドグラス風♪
ロフトはオープンの1フロア。扉はありませんが、お泊り時などにも十分利用できるスペースですっ。

ロフトからリビングを見下ろすと

リビングですっ。「ルオント」といえばやっぱりこの吹き抜け!
先日、同じくルオントをご検討中のお客様のご案内をさせて頂きました。
奥さまにお家の中を案内して頂いたときのお写真です。
オーダーカーテンを工夫されて、ブログで紹介していいよ!とのことでしたので、ご紹介させて頂きます

DK窓は内倒しなので、ロールカーテンにされるオーナーさまも多いのですが、Iさま邸ではちょっとアレンジされてました。内倒しにしてもカーテンが垂れてブラブラにならないようにされてましたっ。
wrote:クニオカ
前回は玄関~リビング部分をご紹介しておりまして、その続きです

キッチン・ダイニング。インパクト社の木製キッチンとカップボードです。

丸テーブルがかわいい

洗面。こちらもキッチンとお揃いでインパクトの木製洗面です。洗面は独立したスペースにあります。お風呂の脱衣スペースと分けて洗面スペースを設けたいというご希望が最近は増えてきました。

奥さまのご希望でカウンターにはタイル、取っ手部分も可愛い

トイレ

トイレ内部の造作した手洗いです。アイアン調は間違いなく木にしっくりきます。個人的にカウンター下のトイレットペーパー置場はGOODだなと思いました

階段を上がり、2階へ・・・

階段途中にはIさま支給のステンドグラス。照明もステンドグラス風♪
ロフトはオープンの1フロア。扉はありませんが、お泊り時などにも十分利用できるスペースですっ。

ロフトからリビングを見下ろすと

リビングですっ。「ルオント」といえばやっぱりこの吹き抜け!
先日、同じくルオントをご検討中のお客様のご案内をさせて頂きました。
奥さまにお家の中を案内して頂いたときのお写真です。
オーダーカーテンを工夫されて、ブログで紹介していいよ!とのことでしたので、ご紹介させて頂きます


DK窓は内倒しなので、ロールカーテンにされるオーナーさまも多いのですが、Iさま邸ではちょっとアレンジされてました。内倒しにしてもカーテンが垂れてブラブラにならないようにされてましたっ。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
11:22
│Comments(0)
2018年10月12日
モデルハウス
こちら南国九州もここ数日、一気に寒くなってきました。
昨晩はあまりにも寒かったので、いったい何度だったんだと思い天気予報をみたら、熊本の最低気温は「11度」、お隣の阿蘇は「6度」
まだまだ夏気分でしたが(ちょっと前まで本当に暑かった!)、この寒暖差はちょっと応えますね。もう少し夏が短くなって、秋が長くあればいいんですが
一昨日はセミもまだ頑張って鳴いてました。
さて久しぶりにモデルハウスの様子です。

木々も少し黄色くなってきたような・・・?
久しぶりに庭の芝刈りもして、やっとすっきりしました!
梅雨前に植えた庭のお花もまだまだキレイです。


写真撮ってたら看板猫のログが近寄ってきました。


近い
畑はただ今コスモス畑となっていますっ


ミツバチと蝶々がたくさん

フジバカマは数年前に植えました。気づいてくれないのか、なかなかアサギマダラはやってきてくれません
写真を撮った日(平日)、目の前にある若宮神社がちょうど秋の大祭だったようです。


ブログでもご紹介していますが、モデルハウス裏に新築のホンカ・ログホームがあります。
現在はモデルハウス兼事務所ですが、今後は事務所を裏に移します。
なかなか業者さん方も忙しく、実はまだ完成していません
建物自体は完成しているのでご案内はできます
そしていまのモデルハウスはこのままあり、事務所移動後は薪ストーブショップとします。
弊社はファイヤーサイドさんの薪ストーブをメインに取り扱ってますので、バーモントキャスティングスやヒタのストーブや小物をじっくりみて色々体験できる場所になればと思っています。こちら、いろいろ計画してますので、また改めてご紹介しますね。
wrote クニオカ
昨晩はあまりにも寒かったので、いったい何度だったんだと思い天気予報をみたら、熊本の最低気温は「11度」、お隣の阿蘇は「6度」

まだまだ夏気分でしたが(ちょっと前まで本当に暑かった!)、この寒暖差はちょっと応えますね。もう少し夏が短くなって、秋が長くあればいいんですが

さて久しぶりにモデルハウスの様子です。

木々も少し黄色くなってきたような・・・?
久しぶりに庭の芝刈りもして、やっとすっきりしました!
梅雨前に植えた庭のお花もまだまだキレイです。


写真撮ってたら看板猫のログが近寄ってきました。


近い

畑はただ今コスモス畑となっていますっ


ミツバチと蝶々がたくさん

フジバカマは数年前に植えました。気づいてくれないのか、なかなかアサギマダラはやってきてくれません

写真を撮った日(平日)、目の前にある若宮神社がちょうど秋の大祭だったようです。


ブログでもご紹介していますが、モデルハウス裏に新築のホンカ・ログホームがあります。
現在はモデルハウス兼事務所ですが、今後は事務所を裏に移します。
なかなか業者さん方も忙しく、実はまだ完成していません

建物自体は完成しているのでご案内はできます

そしていまのモデルハウスはこのままあり、事務所移動後は薪ストーブショップとします。
弊社はファイヤーサイドさんの薪ストーブをメインに取り扱ってますので、バーモントキャスティングスやヒタのストーブや小物をじっくりみて色々体験できる場所になればと思っています。こちら、いろいろ計画してますので、また改めてご紹介しますね。
wrote クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
16:14
│Comments(0)
2018年10月06日
オーナーさまのログライフ
夏にお引渡しをしたIさまから、引っ越し後のお写真をたくさん頂いたので、ご紹介させて頂きたいと思います
Iさま邸はホンカ・ログホーム「ルオント」アレンジ。奥さまのこだわりが随所にちりばめられています。オーナーさま宅は建築中~完成時まではブログ等でご紹介していますが、もちろん何もない状態。家具が入るとずっとずずっと良い感じになります
玄関です。玄関の窓とドアのガラスは曇りガラスになってます。

左側にはワンちゃんのライト
こちらのお家にはいませんが、チワワ2匹飼われています。
そして玄関正面。

タイル張りです。靴置きに建築中使っていた養生が活用されていますね
飾り棚にニッチ、スリッパ置き場の棚は最初の図面にはなかったのですが、建築中に大工さんが作ったものです
玄関からリビングへ

ちなみに・・・写真中央の日の丸のようなものは、ホンカの時計ですっ。
リビング・ダイニング

リビング階段で、リビング上部は全面吹き抜けで開放的です。明るい!手すりのホワイト、階段途中のステンドグラスがそれぞれアクセント。
キッチンカウンターも寸法を合わせて造作しています。グリーンの葉っぱもかわいい。

洗面、2階ロフト・・・とまだお写真頂いてますが、多くなったので分けます。つづく!
wrote:クニオカ

Iさま邸はホンカ・ログホーム「ルオント」アレンジ。奥さまのこだわりが随所にちりばめられています。オーナーさま宅は建築中~完成時まではブログ等でご紹介していますが、もちろん何もない状態。家具が入るとずっとずずっと良い感じになります

玄関です。玄関の窓とドアのガラスは曇りガラスになってます。

左側にはワンちゃんのライト

そして玄関正面。

タイル張りです。靴置きに建築中使っていた養生が活用されていますね


玄関からリビングへ

ちなみに・・・写真中央の日の丸のようなものは、ホンカの時計ですっ。
リビング・ダイニング

リビング階段で、リビング上部は全面吹き抜けで開放的です。明るい!手すりのホワイト、階段途中のステンドグラスがそれぞれアクセント。
キッチンカウンターも寸法を合わせて造作しています。グリーンの葉っぱもかわいい。

洗面、2階ロフト・・・とまだお写真頂いてますが、多くなったので分けます。つづく!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
15:59
│Comments(0)
2018年10月01日
現場便り@沖縄
沖縄県で建築中のS様邸ホンカ・ログホームです。
前回の続きです。
ログ組みの様子。

カメラの精度か、沖縄だからか(?!)、眩しいくらいの太陽
この1枚からでも分かりますか?
ログには防蟻を1本1本施されています。

そして組み上げられ・・・


垂木がのるとすっかり「家」のカタチ!ブルーシートでちょっとの雨でも大丈夫ですね。
建築の部分だけ見ると、沖縄感
がまったくありませんが、
ちょっと敷地の外に出ると実は・・・

S様邸から歩いて行ける距離に海とビーチがあります
昨日の台風、久しぶりに九州南部も色んなところで被害が・・・
沖縄の時はもっと強かったことでしょう・・・、
沖縄から送っていただいた写真です。

木が真っ二つ
S様邸現場は日曜返上で、台風対策をしてくださったおかげで無事何事もなかったようです。

同じく熊本県内で建築中のY様邸も大工さん達が事前に台風対策。

吹き上げられないように、物が飛んでいかないように、ですね。
wrote:クニオカ
前回の続きです。
ログ組みの様子。
カメラの精度か、沖縄だからか(?!)、眩しいくらいの太陽


ログには防蟻を1本1本施されています。

そして組み上げられ・・・
垂木がのるとすっかり「家」のカタチ!ブルーシートでちょっとの雨でも大丈夫ですね。
建築の部分だけ見ると、沖縄感

ちょっと敷地の外に出ると実は・・・
S様邸から歩いて行ける距離に海とビーチがあります

昨日の台風、久しぶりに九州南部も色んなところで被害が・・・
沖縄の時はもっと強かったことでしょう・・・、
沖縄から送っていただいた写真です。

木が真っ二つ

S様邸現場は日曜返上で、台風対策をしてくださったおかげで無事何事もなかったようです。

同じく熊本県内で建築中のY様邸も大工さん達が事前に台風対策。

吹き上げられないように、物が飛んでいかないように、ですね。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
16:47
│Comments(0)