スポンサーサイト
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月30日
オーナー様のログライフ 宮崎県T様邸
高千穂町は高千穂峡や高千穂神社などのパワースポットでも有名な町です。
T様邸はそんな高千穂の山々を見渡せる場所に建っています!

T様邸の屋根から

当日は薪ストーブメンテを行いました。オーナーのT様も煙突のチェック!

T様邸の薪ストーブはレゾリュート・アクレイムの赤


ストーブ周りもオシャレに飾られています。そしてストーブ横には出窓も。

2階には囲炉裏スペースがありました。

吹き抜けの一部に床をはり、できたロフトスペースに。移動式の囲炉裏だそうで、週に数回はこちらで夕食をとられるそうですよ

「だんだん、このログを使いこなせるようになってきました」
そうおっしゃるT様のログホームは2001年完成。飴色へと変化した室内はもちろん、外観も塗装などを経て、ログとしての貫禄が増しています。完成したら終わりではないのがログライフの魅力でもあるんですね。T様はもちろん、オーナーの皆さんはあたたかでキラキラとされています!

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月27日
塗替え

熊本県阿蘇郡高森町にあるT様邸の再塗装が終了しました。

濃いグリーンのログ壁。
建具はホワイトと2色遣いでシンプルなカラーリング。北欧らしい色合いですね♪
塗装されたのはいつもお世話になっている松江さん。

塗装後の写真です↓↓

今年初めに取り付けた薪ストーブ、そろそろ出番ですかね!


庭も広くて綺麗です。
オーナーのTさまは別荘でご利用ですが、ログ周りのお手入れもご自身でされています。
仕事仲間も別荘に遊びに来られるそうですよ


こちらは建築当初のTさま邸。2005年です。
色を変えるだけで雰囲気も随分と変わります!
**********
そしてTさま邸ではありませんが、塗装の話題に乗って・・・
ログオーナーさんは見覚えないでしょうか? 水道左にある缶です。

Yさま邸では塗料の入っている缶が花壇の鉢になっていました。ブリキ感が外国らしくてログにも合いますし、持ち手があるので持ち運びにも便利そう

展示場にある塗料の缶でもまねしてみたいと思います♪
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月26日
次回は・・・!

本日モデルハウスで開催した「ハンドメイドフレーバー」は盛況のうち、終了いたしました!

上の写真はオープン前。朝からたくさんの人にお越しいただきました。
オーナーのT様もお越しいただきました! ありがとうございます

11時から15時までのイベントなんですが、朝は10時過ぎには県外から来られた方や、夕方も作家さん方が引き上げられたのは17時、と最後まで賑わっていました


今日は他にも県内でハンドメイドイベントが開催されていたんですが、予想以上に多くの人に来ていただけました。

終わり際に撮影させてもらいました



当日はアクセサリー製作やジェルネイルもできます(ジェルネイルは予約優先)
どちらも1000円でとってもお得!

カフェも大賑わいでした♪
お越し頂いた皆さま、ありがとうございます。作家さん方もお疲れ様でした、次回もよろしくお願いします

次回のハンドメイドフレーバーの日程も決定しています。
2015年2月22日(日)
まだ先ですが、2の付く日なので覚えやすい♪
暖かなログハウスの中なので、次回もぜひお越こしください!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月25日
明日はハンドメイドフレーバー♪

「ハンドメイドフレーバー」vol.27
開催場所:モデルハウス内
開催時間:11時~15時
モデルハウス外でのイベントを予定していましたが、室内での開催に決定しました!
出店されるハンドメイド作家さん方はこちらです

http://www12.plala.or.jp/sia7/hf.html
外ではミニログのカフェ・コンフィチュールでランチカフェ提供しております♪
ランチは約30食ほど、通常のお客さんも来られると思うので、みなさんお早めに!
(カフェは11時から営業。ランチは土日の場合1時過ぎ、2時前には完売していることがほとんどです)
それでは皆さん、お気に入りを探しにお越しください♪
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月24日
オーナー様のログライフ 佐賀県N様邸


築2年になる佐賀県N様邸。
小物とグリーン使いのインテリアがとっても可愛い♪

さりげなくある北欧インテリアもステキです。
中央のマリメッコの置物はNさま作!

リビングから吹き抜けを見上げたアングルのこの写真を撮ったのも・・・Nさまでした!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月21日
オーナー様のログライフ 山口県K様邸

まずはお庭から。
春のお引渡しをから約半年を向かえたK様邸。芝生もしっかり根付いて青々!
駐車場から続くアプローチもとっても可愛い

庭仕事が楽しくなりそうですね


薪も準備してありました。
自宅周りの山はご自身所有の山ということで薪はとり放題!?

お引渡し後に試し焚きしたのみで、今シーズンから薪ストーブライフが始まるK様。
ストーブも準備万端です!

薪ストーブのある同リビングにナチュラルな飾り棚もありました。
ログ壁にグリーンはやっぱり映えますね~


そして再び外へ、駐車場からご実家側に繋がる階段から。

玄関側に見えるのは・・・

作業中のサカモトでした!
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月17日
オーナー様のログライフ 熊本県阿蘇
阿蘇は高森町にあるT様邸は平屋タイプ「アーバ」。緩やかな傾斜の大屋根が素敵です!(築9年)

デッキ手前に茂るのはハーブ。いつでもフレッシュハーブティーが頂けます

T様邸には今年冬に薪ストーブを設置したばかり!! 高森町は熊本の中でも寒い地域、ということで一足先に薪ストーブライフが始まりそうです。
実は現在のT様邸はグリーンのログへと塗替えされたばかりなのですが・・・、こちらは別記事でまた後日ご紹介します

阿蘇の根子岳を見渡せる立地に建つU様邸。(築7年) 同じく高森町です。奥のギザギザした山が阿蘇五山のひとつである根子岳。

広い敷地にはもみじのシンボルツリーがあるんですが(写真には写ってませんが)、この時期にはまだ紅葉してませんでした。そろそろ赤くなってきたころかもしれませんね。
U様邸の右奥に見える赤いログハウスはH様邸です。(築8年)

大屋根のログハウスですが、横から見ると違った顔が見られます

そしてこちらは南阿蘇のI様邸。(築9年)

I様邸を見守るようにそびえるシャチホコ・・・に、つい目を奪われてしまいました

阿蘇は熊本の中でも随一のログハウス率ではないでしょうか。マシンカットはもちろん、ハンドカットログ、ポスト&ビームログ・・・など、色々なログハウスがみられますよ。阿蘇に行かれる際は風景はもちろん、周りの建物にもぜひ注目してみてください!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月14日
オーナー様のログライフ 宮崎県S様邸


S様邸ホンカログは旧デザインブックにある「アピラ」。
約46坪と、ゆとりのある間取りのプランです。外観デザインも見る方向で変化があってとっても素敵です


ログも素敵ですが、庭の緑も鮮やか



S様邸にあるのは白の薪ストーブ。
このカラーは人気なんですが、残念ながら現在ファイヤーサイドでは取り扱っていません

モデルハウスの薪ストーブも同じくホワイトカラー。
今はブラック、レッド、ブラウンがありますが、色が違うだけで雰囲気が違ってきますよ。
昨日の台風は夜は風がありましたが雨も少なく一安心。台風一過の今日は朝から晴天でした。
大抵必ずといっていいほど台風の進路は九州を通っていくんですが、毎度の台風対策はもうこりごり・・・、今年最後の台風であることを祈ります。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月12日
台風!
雨もそろそろ降り出しそうです。
朝から風は比較的に強かったですが、時折吹く突風のためか鳴き声は聞こえても飛ぶ鳥の姿は見えません。
皆さん台風対策はお済みでしょうか?
天気予報を見ると九州は明日朝から昼にかけて上陸、通過しそうです。
熊本平野部では台風対策をしっかりしていたのにこなかった、なんてことも多いですが自然の猛威には準備しすぎるくらいがいいのかもしれません。
**以下お知らせ**
・明日13日(月祝)のカフェ・コンフィチュールはお休み、火曜日は営業の予定です。
・モデルハウスは営業いたします。
株式会社フォレスト・ブルー
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年10月10日
薪ストーブ設置

先日お引渡しを終えたばかりのホンカログホームです。
▽まずは傷がつかないように養生をします。photo byログビルダーイモトさん

▽煙突を取り付けていきます


△高いところで作業しているのは社長(ホンダ)です

そして薪ストーブを運び込んで設置します。
本体はかなりの重量! 途中写真はありません

▽設置後はこちら

ロフトから・・・

ストーブはバーモントキャスティングスのイントレピットⅡ(レッド)です。

シーズンに間に合ってよかった~
熊本ですが、まだ時折セミも鳴いているし、九州の平野部ではシーズンスタートはもう少し先でしょうか?
O様、楽しみですね!!
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/