スポンサーサイト
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月29日
ハンドカットログハウス建築工事が始まりました

そんな秋晴れの中、本日から丸太の加工が始まりました!
これから建築工事の始まる福岡県宗像市K様邸のハンドカットログハウスに使用します。

今回は吉無田高原のログサイトではなく、モデルハウスから車で数分の場所で行っています。
原木をピーリングしているのはログビルダーの井本兄弟、塚本さんです。

先日の南阿蘇のPBハウスmini同様、ログビルダーが原木を手作業で加工していきます

1本だけでも剥いた皮の量はかなりのものになります。
使用するのは国産杉丸太です。皮を剥く前の原木ですが結構な迫力です。

「こんも写真ばとっとって~」とのことだったので・・・

井本さんのドローナイフです。
長年愛用されているこのドローナイフは奥田さんと一緒につくられた手作り、ハンドメイドだそうです!

ピーリング後の丸太はしっとりすべすべ・・・少しひんやりしていて肌触りが本当にいいですよ

そして防腐処理も1本1本していきます。


K様念願のハンドカットログハウス!
フォレスト・ブルーでは数年振りとなるハンドカットログハウスです。
皆さまもどうぞお楽しみに


photo by クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月26日
南阿蘇村のミニP&B

グリーンの外壁は阿蘇の景色にも馴染んでますね。
丸太の存在感もより引き立っています!
オーナーのMさまは農作業などの休憩所等として利用されるとのことです。
どうぞゆっくりとお寛ぎください

PBミニに使った丸太はこちら。

国産杉丸太です。
ログビルダーが皮を剥き、加工していきます。

建築中の様子。

室内も板壁です。

その他、ちょっとした離れや趣味小屋などにもどうぞ。
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月19日
今週のカフェ・コンフィチュール


ランチは限定20食です。
今日は「豚肉ロール トマト煮込み」、明日は「ピクニック気分のカフェごはん」 /ランチ 500円
《イメージ/以前のランチです》

↓手作りジャムもあります。小600円/大1200円


わんちゃん、ペット連れも大丈夫ですよ


(ただ、囲いなどはなく道路にも面していますのでご注意ください)
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月18日
山口県下関市でホンカ・ログホーム建築が始まります!

それでもようやく今年の猛烈な残暑ともようやくおさらばのようですね

話は変わりまして、みなさん
これから山口県下関市にてホンカ・ログホームの建築工事が始まります!

現在、ログキット到着を前に地上げ&造成中です。


photo by ヤマグチ
モデルは平屋タイプ(one story design)のフリープランです。
施主のK様には、打ち合わせに遠いところを何度も足を運んでいただきました。
ひと目でログハウスを気に入ってくださったK様。
私たちも精一杯K様の想いに応えていきたいと思います!!
***********************
その他、リフォーム&ログ建築工事進行中です!
「見学できますか?」とのお尋ねもいただいております。ありがとうございます

興味のある方はフォレスト・ブルーまでご連絡くださいね♪
そして予告です!
ハンドカットログハウス建築もこれから始まります!
こちらはまた後日、別記事にて

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月15日
熊日に御船の若宮神社が!


photo by ホンダ
若宮神社はモデルハウスから目と鼻の先の距離・・・ということでまだ誰もいない朝から社長が写真を撮ってきていました


↑ここには確か仁王像のようなものが入っていたところです。左右あります。


↑これは獅子か龍かはっきり分かりませんが、以前のものと同じものが利用されているようです。袋に覆われているものも同じようですね。

↑今しか見られない天井裏です。全部ヒノキなんですね。
新聞記事にこのようなことが書かれていました。
「今後、多くの神社仏閣で修理や改築が必要になる。伝統の技を持つ60、70歳代が元気なうちに若手を育てる必要がある」
伝統の技術というのは誰かが引き継がなければ途絶えてしまうもの。
また、容易なことでもないでしょう。
この御船町の若宮神社の楼門、145年ぶりの再建だそうです。
そうなると次、この再建の様子を見られるのは百数十年後でしょうか。
そのときこの伝統が次の世代に引き継がれていることを願います。
しかしそれにしても、145年・・・木の建物は強いですね!
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月13日
涼しくなってきました!
熊本も今週末に入って急に冷え込んでいます。
薪ストーブシーズンももうすぐそこですね。
中には「もう薪ストーブつけましたよ~」と言われたオーナーさんもいらっしゃいました!
今年設置で、これから初シーズンの薪ストーブも


宮崎県S様邸
今年冬にお引渡しのログオーナーのS様邸では、これからが本格的な薪ストーブライフですね。

熊本県H様邸
↑FBではログハウス以外でも薪ストーブ設置・施工を承っていますよ。
今年はその他、H様邸、O様邸と設置施工させていただきました。

熊本県K様邸
↑昨年末になりますが、大型機種のデファイアントへと買い替えをされたK様邸。
築25年、ハンドカットログオーナー様でもあります。ログも80坪と、かなりの大きさです。
しかし天気予報をみると、最高気温はまだまだ25度前後あるようです

阿蘇などの山間部はそこまでないのでしょうが

それでも間近にせまった薪ストーブシーズン。みなさん存分にお楽しみくださーい!
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月06日
今年も残りあとわずか・・・。
先日お送りしました「フォレスト・ブルー便り」。
その中の記事にもありましたように、ログオーナーさまへカレンダー写真のご協力をお願いしております。
マシン・ハンド・P&Bログオーナーの皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします!!
カレンダー写真はオーナーさまのログライフ満載のものにしたいと思っております♪
皆さま、今年のログライフはいかがお過ごしでしょうか? 今年もご協力いただけましたら助かります!
(ご提供頂いた写真はカレンダー写真他、オーナーさまのログライフというように、ブログやフェイスブックなどでもご紹介させて頂く場合がございます)
また、薪ストーブユーザーさまへは「フォレスト・ブルー便り」に九州薪・木質ペレット活用協議会主催の「薪ストーブ・ペレットストーブのある風景コンテスト」のチラシも同封しておりました。
こちらもよかったらどうぞ応募してみてくださいね。
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月03日
第3回 HONKA FAN MEETING
今年で3回目となります、ホンカ・ファンミーティングの詳細です!
第3回 HONKA FAN MEETING
今年の会場は、豪華クルーザー「OCEAN BLUE」
横浜の夜景とHONKAを満喫!
ホンカ・ファンミーティングは、ホンカのオーナー様、ホンカを検討中の方、ホンカのスタッフが交流するホンカ・ファミリーのためのイベントです。
第一回目は2011年に山中湖で開催し、昨年はフィンランド大使館で開催しました。第三回目となる今年はホンカ本社55周年を記念して、国内最高峰の豪華クルーザー「OCEAN BLUE」で開催します。
有料のイベントとなりますが、1名様15,000円相当のクルーズを下記の料金でご参加いただけます。
横浜の夜景につつまれながら、ホンカ・ファミリーとの交流を深める、贅沢なひと時を楽しみましょう!
開催日時:2013年11月30日(土) 17:00~19:00
募集人数:100名
第一次締め切り:2013年10月31日(木)
参加費:ホンカ・オーナー様 6,000円/1名(子供 3,000円/1名)
ビジター(ホンカをご検討中のお客様) 8,000円/1名 (子供 4,000円/1名)
場所:横浜みなとみらいを出航するクルーズ船「OCEAN BLUE(オセアン・ブルー)」
プログラム(予定):着席ビュッフェ(フリードリンク)、音楽の生演奏、お楽しみ抽選会、私のホンカ・ログホーム人気投票
※応募者多数の場合、抽選となる場合があります。
※締切後 11月11日(月)までに招待状を送付いたします。一次締切後、空きがある場合は二次募集をします。
※参加決定後(招待状発送後)にキャンセルされる場合はキャンセル料が発生します。
※子供=3歳以上12歳未満
***********************************************************************
参加をご希望の方は、以下を記入の上、メールを10月31日(木)までに hfm@honka.co.jp へ送信頂くか、担当ディーラーまでご連絡ください。
●代表者氏名
●ご同行者全員の氏名(お子様の場合年齢)
●電子メールアドレス
●ご住所
●電話番号
●ホンカについて
《オーナーさまの場合》
・建築時期 ・建築場所 ・担当ディーラー
《ホンカを検討中の場合》
・ホンカのカタログをお持ちですか? ・ホンカを何でお知りになりましたか? ・いつごろの建築を予定していますか? ・建築予定地はどこですか?

上の画像をクリックすると、ホンカ・ジャパンのホームページに設置された、ホンカ・ファンミーティングの特設ページが開きます。
ホンカ・オーナーさま、ホンカをご検討されている皆さま、必見のイベントです!
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2013年10月01日
コスモス咲きました!
モデルハウスのコスモスもすっかり満開になっています!

続きを読む
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/