スポンサーサイト
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2022年06月09日
ログ(6/9)の日

そういうわけでFBの看板(マスコット)猫。
「ログ」と「ミニログ」の2匹いますが、今年は「ミニログ」




3枚目はもしかしたら「ログ」かもしれません笑
名前を呼ぶと遠くにいても大抵来てくれます。
「ちゅ~る」をもっていればなおさら来てくれます

瀕死の迷い子猫としてやってきて早数年。みんなのカンパで病院も行きました。今は2代目ログハウス看板猫として元気にやってます

では次はニャンコの日(2/22)に

wrote:クニ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2022年02月22日
ニャンコの日

ということで、看板猫①「ログ」

そして看板猫②弟猫の「ミニログ」

2匹とも保護猫です。ミニログはだいたい、ログは時々、会えると思います

そして現場での一枚




冬しか見れない猫団子

落ち葉があったかそう?!
九州も寒波がきてます


来年のニャンコの日もお楽しみに

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2020年06月24日
アウトドアツール実演
まずは人気の!
ポータブルピザオーブンKABUTO!
オーブン料理&ピザもできますよ~(*^-^*)
モデルハウスにて展示しておりますファイヤーサイドさんのアウトドアツールのご紹介!
まずは人気の!
ポータブルピザオーブンKABUTO!
オーブン料理&ピザもできますよ~(*^-^*)
販売元のファイヤーサイドさんWEBサイトのKABUTOページをご覧ください!
↓↓
https://www.firesidestove.com/products/accessories/kabuto.html
つづいては夏の季節に大活躍(!?)なこちら、オージーピッグ!
KABUTO同様、こちらもポータブルクックピット!
ファイヤーサイドさんのオージーピッグページは
↓↓
https://www.firesidestove.com/products/accessories/ozpig.html
今年の夏はご家族でお庭バーベキューを楽しみませんか~(^^)/
出演:事務所駐車場にて、スタッフ典さんご家族でした(^_-)-☆(熊本弁ですね~笑)
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2020年05月30日
薪小屋づくり
モデルハウスは薪ストーブ展示場としても営業中です

ファイヤーサイドさんのストーブ&グッズを展示販売しています(注文後に個別発注します)
薪ストーブ展示場として営業するということで、薪ストーブショップらしく(?!)少しずつ改装中!
今回は…、
~モデルハウスの薪小屋ができるまで~
弊社モデルハウスに来館されたことがある方はご存じかと思いますが、モデルハウスには庭があります

ここに薪だなを作っていきます



骨組みをつくっていって…、

もちろん屋根もつけていきますよ。

しっかり塗装も!
そして完成↓↓

薪割り体験もできます

モデルハウスに行ったときに私もチャレンジしました。へっぴり腰ですみません


体験したい方は薪ストーブスタッフの宮崎さんに声をかけてみてください!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2020年05月16日
フォレスト・ブルー事務所

玄関アプローチがようやく(?!)完成したようです


作業中ののりさんと上野さん(載せますよ!

そして完成形↓↓

ちなみに鯉の池は新たな手すりができてます


※釣り禁止!笑
釣り堀じゃないです。社長宅の池です。個人的には社長の捌く鯉料理食べてみたいですね~

横に流れる御船川とつながっているので、夏になるとキラキラ光る小さな鮎も入ってきたりしてます

ログハウスや北欧の木の家に興味のある方、ぜひ一度遊びにいたしてください

県道沿いのモデルハウスは薪ストーブ展示場としても営業中!
↑↑薪ストーブ展示場の様子はインスタグラムでご紹介中です

美味しそうな投稿連発中

▼フォレスト・ブルー薪ストーブ展示場▼
https://www.instagram.com/forestblue__woodstove/
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2020年01月14日
モデルハウス
少しで遅れましたが新年初のブログです。
オーナーさま、ご計画中の皆さま、関係者の皆さま、今年もよろしくお願いします。
私も普段は事務所にはおりませんが、HPやブログ更新、図面作成などできる範囲で引き続き行ってまいります。よろしくお願いします

新年初ということで、最近のフォレスト・ブルーの様子です。
業務に関係ありませんが・・・、弊社事務所の目の前の公園、通称フォレスト・ブルーの庭(



竹などが組まれたところに、お正月の飾り物など家庭から持ち寄ります。
そしてここではその年の年男・年女が火を着けますっ。


↑もちろん消防団の人たちもスタンバイ
燃え尽きるまで見守り・・・、燃える炎を眺めながら、みんなでぜんざいを頂きます

今年もぜんざい作りは社長の役目だったとか

公園から離れて弊社モデルハウスです。

デッキのやり替え工事が始まりました!
弊社モデルハウスは築20年、実はデッキも当時のもの(杉)でした。
今までも傷んだところは修繕してましたが、20年の節目でようやく(?!)大規模改修にはいりましたっ。

デッキスペースは意外と広い・・・! 事前に図面描いて平米数から材料を拾い出したり準備をしてから進めています

ご来場の方には完成まで少しご不便おかけして申し訳ありません。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2019年10月31日
ごあいさつ
本日が最後の出勤日となりました。
最終日に近づくにつれてオーナーさま方やカフェのお客さん、業者さん方とたくさんの方が会いに来てくださいました

みなさん温かな方々ばかりです。本当に人に恵まれました。

お祝いもたくさん頂きました

先ほども最後だからと会いに来てくださいました。
みなさん寂しくなる~と言ってくださって嬉しい限りです!
ありがとうございます!
またお会いする日まで

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2019年07月16日
ムーミン
お引っ越しはまださきですが、まずカーテンの設置が終わりました。

お庭に丸太が並んでました。50センチほど埋め込んでるそうです! 右から2・3番目にある低い部分に、ポストを設置予定だとか

休日にムーミン展に行きました。

大分県立美術館で開かれてます。
埼玉県のムーミンバレーパークまでは遠くて気軽には行けませんが、お隣の大分なら熊本から日帰りでも行けます


お土産!

なぜか普通の定規はなく、代わりに3角スケールがたくさんありました。しかも4色


wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2019年06月21日
梅雨を前に?


令和元年、今年は梅雨入りが随分遅れております。
フォレスト・ブルーの新事務所では、4月に芝生を植えたばかりなのですが、あまりにも雨が降らないので6月なのに水やりが欠かせません



最近ようやく茂ってきました~!
周囲の雑草は少ない雨なのにすこぶる元気


イチジクもたくさんなってます

事務所の目の前に流れる御船川。アユ釣りが盛んです


さて最近のフォレスト・ブルーの様子です。

打ち合わせ中の様子です↑↑
進行中の新築物件と並行して、オーナーさま宅のメンテナンスも進めています。ログハウスは無垢の木でできているので、とくに定期的なメンテナンスが大切です。メンテナンス関係はプラスフォレストの坂本がメインで動いてくれていますが、月一でみんなで内容を確認しています

そしてこちらは、とある新築物件

井本(兄)棟梁の娘さんの新築物件です。
建築するのはもちろん井本建築工房


今年は梅雨が遅れていますが、こんかいの建方の場合は、雨が降らず助かりました~

オーナーさまからリフォームのご相談でパナソニックショールームに行きました。

お風呂の入れ替えのご相談です。ショールームにいくとやっぱりワクワクしますね

先月は元スタッフの奥田さんがご夫婦で遊びに来てくれました

奥田さんはアメリカのカリフォルニア州で工務店をされてます。前は熊本地震のあとに来られて以来なので約3年ぶりです。オーナーさま宅に挨拶にいったら「泊まっていって!」ということで泊まられたそうです

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2019年03月09日
薪ストーブ DE ランチ
ただ朝晩はまだ少し冷え込むので、もうしばらくは薪ストーブが活躍してくれそうです

薪ストーブを使ったとある日のランチです。

持参の食パンに好きな具材。

適当に盛りつけまして・・・(ピザソース塗りすぎ?!)

暖まったオーブン内にイン。

ガラス越しにチーズがとろけてくる様子が見えます。

ものの数分で出来上がり!
サクサクのパンに、程よくとろけたとろけたチーズとトマトが美味しい!
そうそう・・・、この後に追加で入れていたパンをとり忘れてたら、ラスクのようになっていました

後日です。薪ストーブランチ再び

薪ストーブでランチのことを知ったログオーナーMさまから、差し入れのピザを頂いておりましたので、ありがたく頂きました


出来上がったころ、匂いにつられた社長がやってきました。

お代わりでもう一枚頂きました。焼きたてだからか、とても美味しい!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/