2014年11月30日
地鎮祭@長崎県大村市K様邸
心配していた天気も、見事な晴天




K様邸は基本モデル「キエロス」のアレンジプラン。

上はイメージパースです。カラーはほぼ決定しています。
来春完成予定。建築の様子なども随時ご紹介していきます

PS
とっても人懐っこいゴールデンのはなちゃん。
はなちゃんも早く新しいお家で走り回りたいね


wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月28日
スキャンDホーム

広告が載っている雑誌は「私のカントリー」と「30代夫婦が予算内で建てたナチュラル&シンプルな家」
書店にお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてください

当社へ問合せ、ご来館頂く方のほとんどが「ログハウス」「薪ストーブ」に興味を持ってらっしゃる方です。
まだまだ九州県内では「スキャンDホーム」の認知度は低いでしょう

大分県での建築も始まりますし、ブログでも多く取り上げていきたいと思います


もちろんログハウスが目的な方もありがたいです


ログハウスもスキャンDホームも「木の家」というのは同じ

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月27日
空が霞んでる??
実は今朝の全国ニュースで知りました

モデルハウスのある御船町も阿蘇まで車で40分ほど、とそんなに離れてるわけではないのですが

朝は阿蘇方面の空は霞んでいましたが、今は雲一つない晴天

山向うが阿蘇の西原方面。
しかし山の近くはまだ少し霞んでるようです。
これから九州でも本格的な冬を迎えますが、農作物や観光などで風評被害がありませんように。もちろん安全も第一

PS
洗車前で良かったです

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月25日
地鎮祭@熊本県菊池郡I様邸



I様邸はホンカ・ログホームのアイナ(アレンジ)。
アイナは開放的な間取りに、2階妻壁部分の大きな窓が特徴。
アレンジプランのI様邸も広がりのある開放的なプランになっています

キットが届くのは来年になりますが、今から待ち遠しい

現場が進みしだい、随時ご紹介してきたいと思います

そして週末は長崎県で地鎮祭です

次もまた晴れますように!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月23日
バイク小屋
今年は思い返すと本当に災害の多い一年。こればっかりは予測ができないことですが、これまでの経験から迅速な対応に活かすことはできると思います。被害に遭われた方の1日でも早い復興を願っております。
さて、熊本県宇城市M様邸で製作していたバイク小屋が完成しました


以前建築していたP&Bログの横に造作。
窓枠や外壁もP&Bと合わせたので違和感なしです。塗料は写真にも見えますがキシラデコールとティックリラ使用。両開きのドアはミニログ玄関同様、大工さんの造作です。


屋根を上げたので空間も広くとれました。バイクもご夫婦2台分入れられそうです。
PS
ミニログの前にクルミの木があるんですが、大工さんが美味しく頂いたとのこと。
S様も大工さんが食べているのを見て、初めて食べられたそうです

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月22日
紅葉
昨日お伺いしたところ、紅葉が見ごろでした!

こちらは熊本県阿蘇郡小国町。
九州の中でも寒い地域です




昨晩は曇天のち雨だったので、もしかすると散り始めているかもしれません

紅葉が終わるまで穏やかな天候が続きますように!!
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月21日
オーナー様のログライフ 宮崎県日南市S様邸

そしてさっそく、現役復帰



ストーブはイントレピットⅡのホワイト。
熊本から宮崎日南までは片道約3時間。
なかなか1日でメンテナンスをすることも難しく…、というわけで今回の入院となりました。
薪ストーブもログハウス同様、メンテナンス含め大切に使っていけば、長く長く住まいをあたためてくれます

S様邸の薪ストーブは12シーズン目。まだまだ使えます

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月16日
地上げ工事@長崎県K様邸



こちらに建つK様邸はホンカ・ログホームのキエロスのアレンジプラン。
キエロスは機能的な間取りに、ログハウスらしい大屋根の外観が魅力的。実際にキエロスでご建築のホンカオーナー様も多く、人気プランです。
そしてK様邸のログキット写真もフィンランドより届きました


月末には地鎮祭の予定です。
長崎県では初のホンカ・ログホーム建築工事が進行中となっております

K様、到着までもうしばらくお待ちください

工事の進捗状況も随時ご紹介していきます。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月15日
地鎮祭@臼杵市O様邸

そんな中、昨日は大分県は臼杵市で地鎮祭を行いました。

これから建築の始まるO様邸は九州に第一棟目となるスキャンDホーム

年末にかけて地盤調査、基礎工事を行います。
今月中には新しいご家族も増える予定ということで、慌ただしくも嬉しい冬になりそうですね

敷地目の前には大きな桜の木

満開になる桜の季節が楽しみです!

PS
当時阿蘇から大分に入る県境の気温は3度


先日初冠雪も観測されており、一足先に冬到来な様子でした。
wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
2014年11月13日
フォレスト・ブルーの秋
展示場の木も紅葉中です。



花も冬バージョン




週末には満開になりそうです!↓

季節のコンフィチュールも随時入ってますのでこちらもぜひ

今のおススメはレインボーキウイのコンフィチュール。普通のキウイと少し違って柔らかな味と舌触りが美味しいです。

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/