2019年06月29日
現場便り@熊本
熊本市御幸笛田で建築中のNさま邸スキャンDホームです。
更新に随分間が空きましたが、完成まであと少しになっています!


外部はケイミューのサイディングです。木目調の横張りになってます。デッキ・スロープは杉の注入材で仕上げました。

室内です。フラットの天井でなくて傾斜天井にしてます。大きな梁などが見えるのが特徴です


設備機器もついてます。Nさま邸では来年から整体店オープンを予定されてるので、施術用の個室と設備機器関係もひと通り備えてます。シャワーもあるので別荘としても使えますね
wrote:クニオカ
更新に随分間が空きましたが、完成まであと少しになっています!



外部はケイミューのサイディングです。木目調の横張りになってます。デッキ・スロープは杉の注入材で仕上げました。

室内です。フラットの天井でなくて傾斜天井にしてます。大きな梁などが見えるのが特徴です



設備機器もついてます。Nさま邸では来年から整体店オープンを予定されてるので、施術用の個室と設備機器関係もひと通り備えてます。シャワーもあるので別荘としても使えますね

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
11:49
│Comments(0)
2019年06月21日
梅雨を前に?
なんと梅雨入り前にアジサイたちが枯れそうです

令和元年、今年は梅雨入りが随分遅れております。
フォレスト・ブルーの新事務所では、4月に芝生を植えたばかりなのですが、あまりにも雨が降らないので6月なのに水やりが欠かせません


最近ようやく茂ってきました~!
周囲の雑草は少ない雨なのにすこぶる元気

イチジクもたくさんなってます
事務所の目の前に流れる御船川。アユ釣りが盛んです

さて最近のフォレスト・ブルーの様子です。

打ち合わせ中の様子です↑↑
進行中の新築物件と並行して、オーナーさま宅のメンテナンスも進めています。ログハウスは無垢の木でできているので、とくに定期的なメンテナンスが大切です。メンテナンス関係はプラスフォレストの坂本がメインで動いてくれていますが、月一でみんなで内容を確認しています
現在は約10件のオーナーさまからメンテナンス・リフォーム・煙突掃除等々ご依頼いただいています。
そしてこちらは、とある新築物件

井本(兄)棟梁の娘さんの新築物件です。
建築するのはもちろん井本建築工房
建方の応援部隊にはお馴染みの仲間たちが。フォレスト・ブルースタッフももちろんお手伝いですっ

今年は梅雨が遅れていますが、こんかいの建方の場合は、雨が降らず助かりました~
屋根まで何とか間に合いそうです。
オーナーさまからリフォームのご相談でパナソニックショールームに行きました。

お風呂の入れ替えのご相談です。ショールームにいくとやっぱりワクワクしますね
先月は元スタッフの奥田さんがご夫婦で遊びに来てくれました
奥田さんはアメリカのカリフォルニア州で工務店をされてます。前は熊本地震のあとに来られて以来なので約3年ぶりです。オーナーさま宅に挨拶にいったら「泊まっていって!」ということで泊まられたそうです
wrote:クニオカ


令和元年、今年は梅雨入りが随分遅れております。
フォレスト・ブルーの新事務所では、4月に芝生を植えたばかりなのですが、あまりにも雨が降らないので6月なのに水やりが欠かせません



最近ようやく茂ってきました~!
周囲の雑草は少ない雨なのにすこぶる元気


イチジクもたくさんなってます

事務所の目の前に流れる御船川。アユ釣りが盛んです


さて最近のフォレスト・ブルーの様子です。

打ち合わせ中の様子です↑↑
進行中の新築物件と並行して、オーナーさま宅のメンテナンスも進めています。ログハウスは無垢の木でできているので、とくに定期的なメンテナンスが大切です。メンテナンス関係はプラスフォレストの坂本がメインで動いてくれていますが、月一でみんなで内容を確認しています

そしてこちらは、とある新築物件

井本(兄)棟梁の娘さんの新築物件です。
建築するのはもちろん井本建築工房


今年は梅雨が遅れていますが、こんかいの建方の場合は、雨が降らず助かりました~

オーナーさまからリフォームのご相談でパナソニックショールームに行きました。

お風呂の入れ替えのご相談です。ショールームにいくとやっぱりワクワクしますね

先月は元スタッフの奥田さんがご夫婦で遊びに来てくれました

奥田さんはアメリカのカリフォルニア州で工務店をされてます。前は熊本地震のあとに来られて以来なので約3年ぶりです。オーナーさま宅に挨拶にいったら「泊まっていって!」ということで泊まられたそうです

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
12:52
│Comments(0)
2019年06月13日
完成しました
熊本市内で建築工事を行っていたMさま邸が完成しました

ベストセラーの「トピ」アレンジプラン。
外壁の塗装は木目が見える半塗膜タイプです。
塗りつぶしタイプに比べると再塗装までのスパンが短くなりますが、この風合いを好まれる方は多いです。
室内です。

玄関入ると目の前がキッチンになっています。まるでカフェのような雰囲気です

↑寝室 ↓ホール


洗面上部はロフトがあります。小さな脚立があれば手の届く位置です。
お引渡しでは最後、施主のMさまにホンカエンブレムをつけて頂きました!
終始とてもニコニコした笑顔で喜んでいただけて、わたしたちも嬉しいです

長年夢見てこられたログハウスが完成しました!
2016年の熊本地震から3年が過ぎ、ようやくお住まいに戻られます。
これからはご自身でもお庭づくりなど少しずつ進めていかれるそうです
wrote:クニオカ

ベストセラーの「トピ」アレンジプラン。
外壁の塗装は木目が見える半塗膜タイプです。
塗りつぶしタイプに比べると再塗装までのスパンが短くなりますが、この風合いを好まれる方は多いです。
室内です。
玄関入ると目の前がキッチンになっています。まるでカフェのような雰囲気です

↑寝室 ↓ホール

洗面上部はロフトがあります。小さな脚立があれば手の届く位置です。
お引渡しでは最後、施主のMさまにホンカエンブレムをつけて頂きました!
終始とてもニコニコした笑顔で喜んでいただけて、わたしたちも嬉しいです


長年夢見てこられたログハウスが完成しました!
2016年の熊本地震から3年が過ぎ、ようやくお住まいに戻られます。
これからはご自身でもお庭づくりなど少しずつ進めていかれるそうです

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
18:09
│Comments(0)
2019年06月10日
サンルーム
新築工事のご紹介が続きますが、メンテナンス・リフォーム関係も進めています

宇城市松橋町 Mさま邸
サンルーム設置工事のご依頼を頂きました。
既存のサンルームで、リクシルのジーマという商品です。

サンルームもいろいろと商品がありますが、長く使うものなので使い勝手の良いものをおススメします

Mさま邸のジーマは扉がフルオープン(折れ戸)、屋根は熱を吸収する素材です。
熊本の夏はとても蒸し暑いので・・・

ダウンライトもついているので、夜も使えます


Mさまからお写真頂きました↑
リビングルームが広がりました! 今後はお家カフェ、趣味スペース・・・、色々な用途を考えていきたいそうです

サンルーム奥にはフォレスト・ブルーオリジナルのPBハウスミニ(展示場モデル)

こちらも壁・屋根の塗り替えご依頼いただいています。
梅雨が終わった位に施工できるよう手配していたいと思います。
他、メンテナンス・リフォームご依頼頂いております。
順次進めていきますので、よろしくお願いいたします。
プラスフォレストの坂本へもご相談ください

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
18:08
│Comments(0)
2019年06月09日
ログの日
今日、6月9日は「ログ」の日です。
ログの日にあやかって、フォレスト・ブルーの看板ニャンズのご紹介です

看板猫①の「ログ」です。
保護猫としてやってきて早1年半。
名前は「ログハウス」からとっています

看板猫②の「ミニログ」です。
保護猫としてやってきて半年ほどです。
来た時は仔猫でした。「ログ」と同じ柄だったので、名前は見たまんまのミニ・ログになりました。

wrote:クニオカ
ログの日にあやかって、フォレスト・ブルーの看板ニャンズのご紹介です


看板猫①の「ログ」です。
保護猫としてやってきて早1年半。
名前は「ログハウス」からとっています


看板猫②の「ミニログ」です。
保護猫としてやってきて半年ほどです。
来た時は仔猫でした。「ログ」と同じ柄だったので、名前は見たまんまのミニ・ログになりました。


wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
17:58
│Comments(0)
2019年06月06日
現場便り@熊本
熊本市で建築中のMさま邸ホンカ・ログホームです。
火曜日にFBスタッフで最後のチェックと竣工清掃を行いました!
壁や天井の木くずやほこりをブロアーで吹いて雑巾がけしていきます。
↑コーナーピース(窓まわりの飾り)はサンダーがけして、はばきは角をとっておきます↓
建具の調整も行っておきます。
夕方に施主のMさまがいらっしゃって、とっても楽しみにされていました

竣工検査も終わりまして、来週に引き渡しです

FBスタッフと井本棟梁とちょうど居合わせた障子田設備さんと。
和気あいあい感をだしてみました

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
18:45
│Comments(0)
2019年06月03日
モデルハウス
久しぶりにモデルハウスの様子です。
そろそろ梅雨入りなので、お天気のいいうちに写真を撮りました。

こちら(東側)からは分かりませんが・・・、
反対側の屋根には

煙突が増えました
フォレストの庭にはお花も植えますが、
「実」のなる木もあります

ブルーベリーにブラックベリー↓


フェイジョア
ブルーベリーは木が小さく収穫量が少ないのでできませんが、ブラックベリーとフェイジョアは自家製ジャムとしてカフェで販売されます
ちなみに、明日の18時からあるTKUライブニュースでカフェ・コンフィチュールのジャムが紹介されます。
事務所のテレビで見ようかと思います
wrote:クニオカ
そろそろ梅雨入りなので、お天気のいいうちに写真を撮りました。

こちら(東側)からは分かりませんが・・・、
反対側の屋根には

煙突が増えました

フォレストの庭にはお花も植えますが、
「実」のなる木もあります

ブルーベリーにブラックベリー↓


フェイジョア
ブルーベリーは木が小さく収穫量が少ないのでできませんが、ブラックベリーとフェイジョアは自家製ジャムとしてカフェで販売されます

ちなみに、明日の18時からあるTKUライブニュースでカフェ・コンフィチュールのジャムが紹介されます。
事務所のテレビで見ようかと思います

wrote:クニオカ
▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/
Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at
10:24
│Comments(0)