2018年01月22日

現場便り@熊本

熊本市内でホンカ・ログホームの建築工事が進んでいます!

現場便り@熊本
ログ材を組み上げていきながら、ダボも打ちこんでいきますicon59
組まれるログ材にはダボや配線のための穴が開けられています。
ホンカ・ログホームの場合は壁図で位置や数を指示した後に工場で加工されていきます。コンセントやスイッチ位置など電気プランは加工前に決めていきます。
現場便り@熊本
上から見ると・・・、
現場便り@熊本
中央がLDKの部分です。上部は吹き抜けで、開放的なリビングになりそう!

上棟も無事終わりましたface01
現場便り@熊本
カラーリングはもう少し悩まれているようで・・・、さてどんなお色を選ばれるでしょうか?icon194

wrote:クニオカ

同じカテゴリー(現場便り@熊本)の記事画像
現場便り@熊本
現場便り@熊本
現場便り
現場便り@熊本
デッキのある暮らし
完成しました!
同じカテゴリー(現場便り@熊本)の記事
 現場便り@熊本 (2023-06-22 18:00)
 現場便り@熊本 (2023-05-22 18:00)
 現場便り (2023-03-31 18:00)
 現場便り@熊本 (2023-03-20 18:00)
 デッキのある暮らし (2023-03-09 18:00)
 完成しました! (2023-03-08 18:00)

▼九州のログハウス建築・施工はフォレスト・ブルーへ。ログハウスを愛してやまないスタッフにお任せください!!
http://www.forestblue.co.jp/

Posted by 株式会社フォレスト・ブルー at 10:18│Comments(0)現場便り@熊本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。